ENTRY ABOUT LINKS STUFFS TWITTER YOUTUBE NEWER OLDER FOLLOW
練習 4
Thursday, May 9, 2013 - Permalink - 0 Comments
私とよこちゃんが作るよ。(◎`・ω・´)人(´・ω・`*)
これは私の大学に試験のために。

NAMA          : KANEKO YOSHIKO                   (13050112140055)
                  LINTANG SEKAR AYUNINGTYAS        (13050112140057)
KODE SOAL    : 022


句末表現

(1)    ~あげく (結果、終わり)

 1 いろいろ迷ったあげく、結局最初に選んだものを買った。
 2 恋人にさんざんみついだあげく捨てられた、あの人はボロボロになって故郷に帰っていった。
 3 ああでもない、こうでもないと話し合ったあげく出た結論は開催の延期だった。

[ 結果=けっか、終わり=おわり、迷う=まよう、結局=けっきょく、最初=さいしょ、選ぶ=えらぶ、買う=かう、恋人=こいびと、捨てる=すてる、人=ひと、故郷=こきょう、帰る=かえる、話し合う=はなしあう、出る=でる、結論=けつろん、開催=かいさい、延期=えんき ]

(2)    ~あっての (それがなければ成り立ない、大変重要な)

 1 あの人あっての会社だったから、あの人が亡くなってから会社は厳しい状況に置くかれるだろう。
 2 スハルトあってのインドネシアなんて考えるのは幻想にすぎないことはがっきりした。
3 パジャジャラン大学あっての日本語教育ということが長い間言われてきた。

[成りたい=なりたい、大変=たいへん、重要な=じゅうような、人=ひと、会社=かいしゃ、亡くなる=なくなる、厳しい=きびしい、状況=じょうきょう、置く=おく、考える=かんがえる、幻想=げんそう、大学=だいがく、日本語教育=にほんご・きょういく、長い=ながい、間=あいだ、言う=いう]
(3)~(た)あまり (とても~なので)

1 怒りのあまり顔が真っ青になった。
2 驚きのあまり口がきけなくなってしまった。
3 娘が急にいなくなってしまって母親心配のあまり寝込んでしまった。
[怒り=いかり、顔=かお、真っ青=まっさお、驚き=おどろき、口=くち、娘=むすめ、急に=きゅうに、母親=ははおや、心配=しんぱい、寝込む=ねこむ]

(4) ~以上 (~上は、そういう事実ならば、事実であるから)

1 向こうが反対している以上、こちらとしてもどうすることもできない。
2 行くと答えた以上、行かないわけにはいかない。
3.それだけ証拠がそろっている以上、逮捕するのが妥当だ。

[以上=いじょう、事実=じじつ、向こう=むこう、反対=はんたい、行く=いく、答える=こたえる、証拠=しょうこ、逮捕=たいほ、妥当=だとう]

(5)    ~―方で (もう一つの側では、その反対に)

1 困っている人を救助するー方で他の関とも連絡を取り合う。

Labels: